4つの自信
❶ 安心 接客マナー向上のために
毎日の始業点呼・終業点呼、社内研修、社外研修やアンケートモニター制度により、お客様にとって心地よい接客、お客様満足を目指しています。
❷ 安全 事故撲滅・交通マナー向上のために
適正診断や交通安全講習会、ヒヤリハット研修会、ドライビングレコーダーによる運転教育等により、交通事故の防止、交通マナーの向上を目指しています。
❸ 快適 快適空間のために
毎日の清掃はもちろん、オゾン脱臭・殺菌。空気清浄機の車載により、お客様に快適空間をおどけします。
❹ 迅速 より早くお迎えに伺うために
配車室とタクシー車両をつなぐ無線、迅速指示のもと、ドライバーがより早くお迎えに伺います。
地域貢献
交差点保護誘導活動
歩行者や自転車の安全のため、通勤・通学の時間帯に交差点保護誘導活動をおこなっています。「おはようございます」の一声が励みになります。
地域清掃
社屋の周りはもちろんのこと、地域清掃を行い、美化運動の実績・啓発を行っています。「おつかれさまです」の一声が励みになります。
子供110番
走り回るタクシーは地域の見張り役です。犯罪抑止と子供たちの安全確保の一助になればと、目を光らせています。